※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育中、なかなかお昼寝できない子慣れればお昼寝するようになりますかね😇

慣らし保育中、なかなかお昼寝できない子
慣れればお昼寝するようになりますかね😇

コメント

ままり

みんな寝るようになります😴✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆくゆくはそうですよね😓
    慣らし保育の時間が伸びてきて、
    昼間寝れなくて送迎中に寝るのがパターン化してきたのですが、
    預け時間が伸びると家が遠いのもあって、昼寝が17時にかかりそうで
    その辺心配しちゃってました😓

    • 4月9日
  • ままり

    ままり

    まだ慣れないですもんね💦
    2〜3週間もすれば少しずつ保育士にも場所に慣れてくると思います✨
    お昼寝が遅くなっちゃうと色々スケジュールが狂っちゃいますよね🥲

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

しますよ🌸
なんならおきなくておこされてましたよ🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり慣れですかね😓
    保育士さんには布団におろすと起きちゃっで💦と言われてます。
    ただ、寝なくても不機嫌にならないのでお迎え要請は来ません😅
    起こされるくらいリラックスして過ごせる日を待ちます🙇‍♀️

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も4月2日産まれて0歳児クラスでお昼寝まではまだ預かってもらえないんですが、朝寝は断固拒否してるらしいです🤣
    寝て欲しいですよねー
    帰ってから機嫌悪くなられたりしんどいやろって心配なりますしね💦

    お昼寝しなくてお迎えは言われたことないので、気にしなくても良さそうです🫶

    • 4月9日