
出産後の退院日に上の子を迎えに来てもらったか、保育園に行かせたか教えてください。入院中は義母が来る予定です。退院日が保育園の内科健診の日になる可能性もありますが、どうしたら良いでしょうか。
出産して退院日が平日の場合、上の子も一緒にお迎えに来てもらいましたか?
それとも保育園に行ってもらって、帰ってきたら赤ちゃんがいる!パターンでしたか?
私が入院中、義母が泊まりに来てくれる予定なので義母と家でお留守番パターンも一応あります。
ちなみに叶うか分かりませんが、計画分娩の予定で私の希望日に出産できた場合、保育園の内科健診の日に退院です。
保育園で内科健診受けれなかったら、別日(平日の昼間のみ)で小児科で健診受けないといけないのもネックです...
当日内科健診受けてもらうために予定日をずらすのも手ですが...
みなさまのご経験やご意見聞かせてください😌
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ
保育園に行ってもらってて早めに迎え行きました‼️

tama
うちは子どもは産院に入れなかったので、保育園に行ってもらって夕方旦那にお迎えに行ってもらいました!

ママリ
保育園に行っててもらいました!
総合病院だったので病室まで子供は入れないのでそのようにしました!

はじめてのママリ🔰
みなさんご回答ありがとうございます☺️🙏🏻
コメント