
小学3年生の娘のランドセルにキッズスマホが入っており、妹が入れたことに気づきました。学校に連絡するのは過保護でしょうか。音を鳴らして探した結果、学校にあることが分かり心配しています。
大至急!皆さんならどうしますか?
昨日から小学3年生になった娘のランドセルにキッズスマホが入っているみたいなんですが、知らずに今2コールほど鳴らしてしまいました😱
入れたのは間違いなく3歳の妹です😱
理不尽に怒られてるのではないかと心配なのですが、学校に連絡するのは過保護すぎますかね💦
掃除してて見当たらなかったので、音を鳴らして探そうと思って電話してしまいました😥
部屋で鳴らないのでハッとして切り、キッズスマホをGPS検索したら学校にありました...
マナーモード通知も入ってないので、音が鳴ったと思うんです...
昨日から年度始まりでどんな担任の先生かも分からないので心配です😭
- CB(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)

ゆいx
学校に持ち込み禁止なところもあるので、いちをお知らせの電話入れといてもいいかもです☺️
電話番は誰かはいますから😊

はじめてのママリ🔰
2コールくらいならほとんどならなかったでしょうし、こちらから連絡いれたりはしません
もしお子さんが帰ってきて先生に叱られたと言われたら明日連絡帳で謝罪を入れるくらいにすると思います

CB
お二方ともコメントありがとうございます🙏✨
学校に連絡しようとしましたが私が心配しているほどの事は起きてないかも?と思い、悩みましたが娘が帰ってから話を聞くことにしました。
先程娘に謝り確認したところ、
・学校に着いてすぐに気づき、音量を全て最小にした
・電話の音に自分は気づいたが、先生や友達は気づいてなかった
との事でした😅
先生に気づかれなかったから良いという訳ではありませんが、とりあえず娘の対応のおかげで大きな迷惑をかけずに済んでいました😵
私としても管理に気を付けようと思います!
ありがとうございました!!
コメント