
コメント

もも
最初は笑いませんでしたが、最近になって目が見えだしたのか?笑ったり声を出して喜んでくれます。

はじめてのママリ🔰
うちはモンポケのだったんですが、見て笑うっていうか、興味深げに見る→手足バタバタするようになる→デデンネをぶん殴ったり蹴ったりするようになる😂でした(笑)
ピカチュウや雲や葉っぱのモチーフには目もくれず、執拗にデデンネだけ蹴り回してました🤣
なので楽しそうにニコニコってかんじじゃなかったです🤣

はじめてのママリ🔰
うちは笑わずジタバタし始めて、うー!うー!って興奮し出して最終的に泣きます😇

ぬー
楽しそうにニコニコは…3ヶ月頃からその後寝返りするまでの短期間、しかもたまーーにある程度だったと思います。
うちの子はじーっと見つめる→手足をバタバタさせる→手足バタバタ+喃語(話しかけている?歌っているつもり?みたいな。この頃にニコニコタイムがありました)→蹴る→腕を伸ばすという流れだったと思います。

ささみ
ニコニコ笑うというより、手足バタバタさせて目をキラキラさせてた感じでした✨

みー
真顔で見つめてました笑
ジムの形にして、自分で触れるようになってからの方が楽しそうでした!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
そうなのですね!三か月入ってすぐくらいでしょうか?👶💕
もも
そうですね。3カ月なるかならないかくらいだったと思います。ある日、泣きやまなくて限界きて、効果ないけど...と思いながらこれ見てて!って寝かせたら笑いだしてびっくりしました。嫌になったら泣くので、それまで遊ばせてます🤣