※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターいくと、息子がよそのお母さんにめちゃくちゃ寄ってくしに…

支援センターいくと、息子がよそのお母さんにめちゃくちゃ寄ってくしにこにこしてます笑
これって私の愛情不足なんでしょうか😭
ちょっと凹んでます、、ネットで見ると愛情不足って出てくるし、、。

コメント

はじめてのママリ

お子さんの性格で愛情は関係ないと思いますよ☺息子も人見知りしない子なのでそんな感じでした🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほんと人見知りしてる?ってくらいしてないのでそういう性格なのかもしれませんね🪽🩵

    • 7時間前
かなたん

うちもそんな感じですよ🙆低月齢から人見知りしないし、ベビーカー乗りながら通りすがりの人に手を振りながら乗ってます🤣
性格かなって思ってます😌
愛情いっぱいに関わってもらってるからいろんな人にニコニコできるんじゃないかなって思いますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    性格だと思ってポジティブに捉えます🩵

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

わかります。めちゃくちゃ…
うちの上の子も人見知りがなくて…

安心してるからこそ他に行けるんよって
めちゃくちゃフォローしてもらったの覚えています。

しっかり愛情が伝わってるから
安心していけるんだと思うようにしてました!

じゃないとメンタルやられそうだったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私もそうやってポジティブに捉えることにします🩵
    ほんとすぐ調べてしまったり気に病んでしまうのでメンタルもたないです😖

    • 7時間前
かびごん

愛情不足だったら他人にこそニコニコしないと思いますよ♡
ママの愛情伝わってるからこそ自然と笑顔でて
人懐っこくなるんだと思います💓
なにっておうちで笑う人がいなければ子供も感情を表に出さない無の域にいくはずです!
うちの子たち3人とも人見知りなしで
近所の人たちにこんにちはー!おはようー!とか言ってますよ🫶🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    人見知りしない子なんですね🩵
    ポジティブに捉えます☺️

    • 7時間前