
コメント

はじめてのママリ🔰
産休から過去2年の間にある休職期間はその分遡ります。
いつからいつまで休職していたんでしょうか??

はじめてのママリ🔰
産休開始前2年以内の休職期間
例えば2ヶ月休んだのなら2年+2ヶ月
遡ってくれます
-
はじめてのママリ
なるほど、そういうことなんですね😆👏ありがとうございます😊
- 6時間前
はじめてのママリ🔰
産休から過去2年の間にある休職期間はその分遡ります。
いつからいつまで休職していたんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
産休開始前2年以内の休職期間
例えば2ヶ月休んだのなら2年+2ヶ月
遡ってくれます
はじめてのママリ
なるほど、そういうことなんですね😆👏ありがとうございます😊
「育休手当」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そういうことなんですね😆🙏9.10.11月休んで、2.3月休みました😭😭その間数日有給もあったので完全無休の月は10月11月です
はじめてのママリ🔰
お日にちまで分かりますか?
9月何日からいつまで有給でいつから欠勤なのかによって遡れる期間が異なります。2月と3月は有給で賄えたってことでしょうか?
2ヶ月だとすると産休開始前2年とプラス2ヶ月になりますねm(*_ _)m
はじめてのママリ
9月4日がリフレッシュ休暇で5.6が有給、7.8の土日はもともとお休みで9から欠勤だったと思います😂
2月は2月3日のみが謎に有給で25から28の4日だけ復帰できて、
3月3日から欠勤、6.11.17.18が有給、28日から産休です😂
はじめてのママリ🔰
そうすると、2ヶ月のみ遡れるかと思います。
なので、2023.1.28~2025.3.27の間で1年分の完全月ですね🤔
はじめてのママリ
育休開始前から2年2ヶ月ではなく産休開始前2年2ヶ月遡れるって考えであってますかね?😭
はじめてのママリ🔰
育休開始からで条件満たさない場合は産休から遡れます🙋♀️
はじめてのママリ
そうなんですね!ありがとうございます😊