
育休明けに転職か復帰か悩んでいます。転職は正社員が難しく、保育園の時間に合うか不安です。復帰は融通が利くが、通勤が大変です。同じような経験をした方の意見を聞きたいです。
育休明け転職するか、復帰するか悩んでます💦
転職だとやはり正社員は厳しいのでしょうか??
探してるのですが、8時〜17時や18時までばかりです、
保育園7時半からの預かりに対して間に合うかもどうか😵
17時〜半には迎えに行ってあげたいと思っていたのですがやはり厳しいし、新しく入るのは休みにくいし気を使いますよね、、みなさんは戻りましたか?パートにしましたか?💦
復帰だと、融通がきくのも分かってます、ただ、遠いのでそこが難点です、、
車で送って家に戻ってきて駅まで行き電車、、
みなさんは育休明けどうしましたか??
同じような方や悩んだ方教えて欲しいです!!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

とくめい
復帰明けすぐではありませんが、数ヶ月働いて転職を考えたことあります💦
結局、保育園の呼び出しによる休み問題(転職すると有給も減るしそもそも休みづらい)が懸念点だったり、子持ちで転職だとハードル高いよなぁと思って留まりました😅

ママリ
同じ職場で正社員からパートに変更しました!
19時までの仕事なので正社員は無理と思い、辞めることも考えましたが、転職も面倒で、、笑
パートだと自分の心と時間の余裕も持てるので変更しました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね面倒です笑
パートだと旦那さんの扶養に入って月8.10万くらいの稼ぎくらいですか?💦- 4月8日
-
ママリ
そうですね!8~10万くらいです!
うちはボーナスも出るので調整して仕事する感じです!- 4月8日

はじめてのママリ🔰
わたしも遠すぎてしんどすぎますが、今の会社で近場に異動願い出して凌いでます😢時短はすぐに取れないから転職なら在宅しかないですよね…正社員からパートは給料が低すぎて無理だなと…
-
はじめてのママリ🔰
通勤、どのくらいかかりますか??
うちは一店舗しかないので移動できず、、
やっぱりそうですよね、時短したいというと1.2年は働かないと時短できないですよね💦
今の所のまま時短正社員でやるのが1番いいのですかね、、- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
2時間半ですwwww
じたんだと保育園何時何時ですか?
朝か帰りどちらかだけでもゆとりがあるなら続けた方が良いのかなと思います!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
往復ですか?💦
まだよくわからないのですが、時短で保育園に何時に迎えきてとかあるのでしょうか?
一応、保育園が決まったら働き方何時勤務にするか考えようと職場ではなってます!多分16時半か16時までで、開くのが遅いので11時出勤とかですかね、、朝はゆとりがありますね!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
片道ですw
保育園は仕事がおわってからなので、その時間までかと。
それなら正社員でもよいとおもいますよ!その時間で正社員はかなりコスパ良いかと。子どもおおきくなったら転職しないでフルで働けますし。下の子育休で上のこが保育園の時に感じましたが朝ゆっくりできたらコミュニケーションもとれるし、疲れ気味なら少し寝ささせられるし、かなり良いと思います🙆♀️- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃ遠いですね💦うちは片道電車と徒歩で1時間ちょいはかかります🥹
何時にお迎え行ってますか?
フルだとシフトバラバラの14時から23時とかバラバラで💦
できても時短正社員だけです🥲
そうなんですね!!確かに朝バタバタしないのはいいですよね!!- 4月8日
はじめてのママリ🔰
やはりハードル高いですよね、、
いつも何時に終わって迎え行ってましたか?
とくめい
仕事は9時~17時です!
私は会社から園が近いので、17時半前にはお迎え行ってます。
家からは30分くらいかかります💦
家の近くに転職するなら転園しなきゃいけないので、そういう意味でも転職は辞めました💦