※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

幼稚園、行き渋りをする息子。今春から幼稚園が始まり、行くまでは楽し…

幼稚園、行き渋りをする息子。
今春から幼稚園が始まり、行くまでは楽しみらしくお着替えも準備もすんなりするんですが、教室の前まで来ると寂しいと泣きます。
いつも「上靴はどこかなー?」と探させている間に帰ったり「お荷物持って行けるー?」と持って行かせる間に帰ったりしていますが、急に姿を消すのは良くない!逆効果!という方もいますよね。
逆にバイバイとかまたお迎えに来るからねと別れの挨拶をすると火に油を注いでしまう気がして😞
幼稚園まで送迎をされているママさん方、行き渋りをした時は声を掛けてから離れていますか?
見ていない間に離れていますか?

コメント

えるさちゃん🍊

行き渋りした時大体先生来るので先生来たらバイバイってすぐ帰ってます😂

コブタ

ママも仕事頑張るから幼稚園頑張って〜🤚って足早に去りますが、必ず声は掛けます!知らぬ間に離れる…はしたことないです^^