
離乳食中期に入り、おかゆは好きですが、ドロドロでないおかゆは食べなかったようです。ささみをあげたところ飲み込めず、出してしまいました。ひき肉の方が良いでしょうか。
離乳食ささみ(鶏肉)について
昨日から離乳食中期です。
離乳食よく食べてくれていて、出してしまうこともあまりありません。
とくにおかゆが好きですが、
昨日からドロドロではないおかゆにしたらあまり食べてくれずでした💦まだ早かったでしょうか?
また、今日ささみをあげてみたのですが飲み込めないようで出してしまいました😭
片栗粉をつけて茹でて、茹で汁と一緒にすり鉢で潰して作りました。
最初はひき肉のほうがいいのでしょうか?
- ななな(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ早かったのだと思います!
うちもそういうことありました!形態戻したり、ちゃんと炊飯器で炊いたら食べてくれるようになりました!(レンジで作るレシピだと食べなかったです😂)
うちの子ささみも鶏ひき肉もボソボソするからか苦手みたいです💦すぐむせてしまいます😣
チキンライス風にするか、野菜と混ぜてとろみの素でとろとろにしてやっと食べられるくらいです。
ななな
レンジでやってます😅
ちゃんと炊飯器でやったほうがいいんですね💦
なるほど…とろみをつけて混ぜてみます!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
同じですね!
ブレンダーしてるうちはレンジでも大丈夫ですが、7倍粥〜は炊飯器がいいです!お米の感じが全然違います!きっと炊飯器でやったら食べてくれると思います😆
まだ6ヶ月なのでブレンダーでいいと思いますが、7ヶ月くらいから炊飯器大活躍します😆✨野菜とかも炊飯器でやるといい感じの硬さになります🥕