
コメント

はじめてのママリ
通っているところは小児歯科専門医のいるところですか?
我が子たちが通っているところは、まず診察室に入るところから、椅子に座る練習→寝転ぶ練習→口を開けて器具でカチカチする練習 みたいな感じで段階を踏んでくれます!
(うちの子たちは虫歯があったとしてもまだ治療ができる年齢じゃないので、慣れるために定期検診として通ってます!)
子どもに優しい歯医者さんを探してみるのはどうですか?🦷
はじめてのママリ
通っているところは小児歯科専門医のいるところですか?
我が子たちが通っているところは、まず診察室に入るところから、椅子に座る練習→寝転ぶ練習→口を開けて器具でカチカチする練習 みたいな感じで段階を踏んでくれます!
(うちの子たちは虫歯があったとしてもまだ治療ができる年齢じゃないので、慣れるために定期検診として通ってます!)
子どもに優しい歯医者さんを探してみるのはどうですか?🦷
「子育て・グッズ」に関する質問
小学生までは習い事しないって家庭ありますか? 本人がやりたいものがあるなら習わせますが、スイミングも短期のやつがあるし、小学生前は遊ぶこと生活リズムを整える自分でできることを増やすのがいいのかなと旦那と話し…
1歳半の子供が気に入らないことがあったり、 眠くてどうしようもない時などに 床に頭をガンガンぶつけます… これが俗に言う癇癪なんでしょうか😢? こう言った場合どう対処するのが子供にとっていいのでしょうか… 一歳過…
慣らし保育3時間の予定が、保育園の教室の入口での検温に引っかかって、まさかのお休みでした😂 体調悪くなさそうだけど検温引っかかるってよくあることですか? 起床30分後に自宅で検温して36度台後半だったのですが、離…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
小児歯科です。
何度か連れて行きましたが、段階を踏むような事はしてないです。