※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママリ🔰
子育て・グッズ

アドバイスお願いします。4月から保育園通っており、今は慣らし保育期間…

アドバイスお願いします。
4月から保育園通っており、今は慣らし保育期間中です。
ループ付きタオルは毎日交換するのですが、保育園卒園するまで使うのでしょうか?

食事用エプロンは今後午前午後おやつとお昼で計3枚使うそうです。
食べるのが上手くなれば枚数は減るとのことですが、今6枚しかないので増やすか迷ってます💦 すぐ乾くし最悪食器用洗剤で洗って干せばいいかなぁ😅
来週からはお昼までなので2枚です。

おしぼりタオル(タオルの半分くらいのサイズ)もエプロンと同じ枚数が必要でそれなりの枚数は揃えましたが、
この先ずっと欲しいのかなぁと…。
保育園にもよると思いますが参考までに教えて頂きたいです♪

コメント

だんご

私の園では、
ループ付きタオルは毎日手を洗った時に自分のを使うので、卒園まで使用します!
食事用エプロンは割とすぐ枚数減ったので、6枚あれば買い足さないです!
余裕があるならもう1日分、3枚買い足してもいいと思いますが、私はもったいないので最小限で回してます!
おしぼりタオルは、給食の時間毎日使うので、卒園まで使いますよ!
ご参考までに☺️

  • 新米ママリ🔰

    新米ママリ🔰

    コメントありがとうございます!とりあえずは買い足ししなくても良さそうで安心しました。あとは服かなぁ💦
    お昼ご飯の後に毎日必ず着替えするみたいなので、これに汚れたらとかで着替えあると思ったら…。夏場ならまだ良いですけど、寒い時期はきついですね😰

    • 6時間前
みかん

卒園までは使わなかった記憶です🤔

  • 新米ママリ🔰

    新米ママリ🔰

    保育園にもよるんですね💦
    タオルのサイズ指定がない保育園なのでそこはありがたいです。

    • 6時間前
  • みかん

    みかん


    確か年少に上がる前まででした。
    年少に上がってからは、体操服とかスモックで食べて汚してきました😂

    • 6時間前
あー

うちの園は年中までです!
年長は小学校に向けてハンカチの練習に変わります。

  • 新米ママリ🔰

    新米ママリ🔰

    なるほど!
    たしかに小学校だとハンカチですもんね。

    • 4時間前