※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

年長児の担任が最悪すぎます。加配2人合わせて担任3人のクラスで主な担…

年長児の担任が最悪すぎます。

加配2人合わせて担任3人のクラスで
主な担任は40代の先生です。

40代くらいの先生は
去年度異動してきて0歳児を受け持っていました

初日の1日に
「そんなに大きな声出すと耳が痛いから!」
と子供達にキツく言っていたんですが
新しい教室で子供達も興奮してたのはあると
思いますが、声はそこまで大きくなかったです

今日までにも気になる点はいくつかあり
息子が「おはようございます」と
大きな声で挨拶をしたのに
その先生だけ返すことなくシカトされたり…
その先生より遠くにいた他の先生は
「○○くんおはよう」と返してくれました。

そして朝送って行った時に
「ここのクラスは日本語通じない子多いね」
と言っているところに入っていってしまい、、
あからさまに嫌な顔をされました。

更年期なんですか?
上の子の年長児の担任はこんな感じではなかったです。

今年度から園長も変わったので方針も変わったのか?
とも思いましたが、どこかに言うべきでしょうか
1年間、そして小学校へ行く前に
こんな担任でいいのかと思ってしまいます…

コメント

ママリ

日本国通じない子多いね··なんて発言、かなり問題かなと😖
いつ何が起きてもおかしくないので、私なら、関わるたび、隠れて録音しておき、いざという時、常日頃から、これだけの暴言があったという証拠として残しておきます😖

いや、本当ヤバい人です💦

子供の声に注意する前に「お前の声こそうるせぇぞ😇」って感じですし😇

初日なんて、どこのクラスも騒がしいのは当たり前だし😇💥

そいつ、自分が思ってもいなかった学年ではなかったりで、イライラをこれからも生徒さん達にぶつける可能性ありますよね😖

40過ぎからって、体の不調もそうですが、早い人は更年期に入っていますよね💦

私なら、もう少し様子見て、教育委員会に通報します😇💥

こういう教師?(ここまでくると教師でもなくただのクズですが)って、今までの前歴というか、問題起こしていなかったか、きちんと調べた上で、異動なり、誓約書書かせる、コンプラの研修ももっと強めに行うなどの処置が必要ですよね💦

テレビでもよく、学校の先生、幼稚園の先生が、生徒にいたずらして逮捕されたりって、何度も同じ内容で捕まってるのを耳にしますが、前科があるか、一度でも問題あった人は、免許を剥奪するくらいのことをしないのか、不思議でなりません💦😖

こんなやつ、被害者が増えるだけだし、まともな教育なんてきないし😖

きちんと調べてから、異動させてほしいといつも思います💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    これから録音はしようと思ってますが
    いつ何かが起きた時が来るのかと…
    もしその事によって中途半端な時期で
    担任が変わってしまう方が
    子供達の不安になったりしないかとも
    思ったりしています💦

    いくら年長で慣れていても
    新しい学年、新しい先生、新しい教室に
    子供達はドキドキなので嬉しくて騒いでしまいますよね。
    去年が0歳児だったのでギャップにストレスを感じているかもですね
    だとしても子供達に向けて欲しくないです

    もう少し様子みて役所に連絡してみようと思います!

    • 6時間前
初めてのママリ🔰

言葉キツい先生って本当キツいですよね💦私も早お迎えの時に、園児の手を引っ張ってクラスから締め出したり、キツく叱ったりしてるの見た事あります、、
その先生は、ある保護者が意見書市役所に出して、持ち上がりの予定を外してもらってました。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    去年は0歳児だったからか
    優しそうな先生に見えたんです。
    就学に向けてしっかりさせなきゃと
    思ってのことかもしれませんが
    言葉選びがありえません💦
    年長なので最後の園生活
    この先生でいいのか不安です…

    • 5時間前