
8か月の女の子が離乳食を始めたが、食後に泣いてしまうことに悩んでいます。体重は増えているため、与えすぎが心配です。硬い食べ物はうまく飲み込めません。どうしたらよいでしょうか。
8か月の女の子です。
離乳食の食べが良くて、母乳もだんだん出なくなってきたことから、数日前から3回食にしています。
それでも、毎回食べ終わってごちそうさますると大号泣します😭
もっとほしいんでしょうけど、規定量だし、体重も増え過ぎぐらいだし…と思ってなんとか気をそらすんですが、なんだかかわいそうです😢
ほしいだけあげるわけにもいかないですよね?
硬めのものは、まだうまく噛んだり飲み込んだりできずにおえっとなります💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みさ
欲しがるだけあげてましたよ!

mimi
うちも同じ状況です😂😂
200g食べてもたまに足りないと泣く日もあります(笑)(笑)
食べ過ぎも良くないのでは?と心配になりますよね🥹
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いて安心しました☺️
おなか壊したりもないので規定量より多め多めをあげています💦それでも泣きますが…笑- 4月24日
-
mimi
私も不安で最初の頃めっちゃママリ見て、よく食べるお子さんのママのコメント見て「あ、いいのか!」ってなりました🍚(笑)
食べてくれるのはいいことですよね☺️☺️お互いすくすく育ちますように🌈✨- 4月24日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
ほんとですか😳私も量増やしてみます!✨