※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

たまたまTikTokで住宅ローンの専門家のチャンネルが流れたてきたのです…

たまたまTikTokで住宅ローンの専門家のチャンネルが流れたてきたのですが、
今はフラット35より変動金利の方が高いと言っていました。(4月時点の金利)
子育て世帯は金利が1%程安くなるとかですが、
5年までとか制限がありましたよね?

5年後の金利は2%近いと思いますが、
変動金利が2%ぐらいになっているという予想ですよね。

フラット35は金利が高いイメージでしたが、
子育て世帯の優遇などで借りる人が以前より増えているようですが、
皆さんどう思われますか?

コメント

ママリ

不動産の仕事してますが、フラットをあえて選ぶ人はいないですね😅
フラットの場合代理店手数料がもらえるので利益目的でオススメしてるんじゃないですか?
銀行がどこでも選べるような属性の人ならフラットで借りるメリットはそこまでないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    銀行で一般の住宅ローンを借りる時にかかる費用よりも、
    フラットの場合プラスで手数料などのお金を払う必要があるのでしょうか?💦

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そういう意味ではないです。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不動産屋が紹介料としてマージンを受け取れるみたいな意味でしょうか?😅

    • 4時間前