
13週の妊婦健診で胎児が60gでした。14週になってからトツキトオカのアプ…
13週の妊婦健診で胎児が60gでした。
14週になってからトツキトオカのアプリを見ていたら
14週の赤ちゃんの体重は30〜60gと書いてあって、
少し大きいのかな?と大丈夫かな?と思っているところです。
エコー写真を見てみると週数が14週になっていたので、
発育が早いのか、私食べすぎ?!と😅
(初めてなので考えすぎですすみません)
週数と胎児の成長に差があるのは問題ないですか?
もし、このまま発育が早く大きい場合
予定日より早く出産しようとなったりするのですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目)

はじめてのママリ🔰
我が家は初期は小さめでしたが、中期以降は大きめで、臨月になってからは大きくて測定不能でした^_^
でも、予定日より3日早い位で産まれたので、早く産まれるかどうかは個人差がありますが、おそらく切迫でない限りは、予定日付近で産まれると思います^_^

ma
結構誤差もあるし、先生が何も言わなければ問題ないと思いますよ😊
今このくらいだから、生まれるときは3000超えるかもなーなんて言われてましたが2650くらいの小さめベビーだったり、あまり信用してないです笑
ちなみに友人は4000グラムのビックベビーを予定日の2日後とかに産んでるので😂大きいから早いとかはないかもですが、お母さんが小柄だと下から産めないとかあるので、そのあたりは病院から案内あるのかな?っと思います

はじめてのママリ🔰
そこまで気にしすぎなくて大丈夫なんですね!
安心しました😮💨
回答ありがとうございました!
コメント