※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の連絡帳に書く内容に困っています。皆さんはどんなことを書いているのでしょうか。アドバイスをいただけますか。

保育園の連絡帳。

今月から保育園に入りました。
毎日連絡帳に【家庭での様子】を書かないといけないのですが、
皆さん何書かれてますか?

正直自宅では
おもちゃで遊ぶ
いないいないばぁ見て喜んでる
つかまり立ち頑張ってる
よく寝る
離乳食めっちゃ食べるorまったく食べない
とかで、もう書くネタが無いです。

子供が出来るまではTwitterなどでネタに悩むママさんのツイートなどたまに見て他人事だったんですけど、
いざ自分がその立場になると本当ネタに困ります…。

先輩ママさんも今月から保育園デビューしたママさんも少しでも多くの書いてる内容教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お気に入りのおもちゃの話、食べ物何が好き、嫌い、お風呂嫌がって大変だった、歌をきかせるとテンションが上がる、人見知りがはじまった、
とか書いてました!

すんちむ

保育士です!
保護者の方の連絡帳を見ると、自宅で起こった子供の可愛いエピソードなど(家でお姉ちゃんのご飯を口もぐもぐしながら食べたそうに見てて可愛かった!など)が書いてあったりして見てるこっちまで癒されてます!

もも

保育士していますが、一言だけの方、長文の方、様々ですよ🤗💡
お家で特に変わった様子がなかったら、夜も朝も沢山食べました!とか、たっぷり眠って朝から元気いっぱいです!とか、昨日から〇〇が出来るようになりました!とかの一言でも大丈夫ですよ😊
便が出てない、食欲がない、夜泣きが多くて普段よりも睡眠時間が短い、鼻水が出始めた、転んでおでこをぶつけた等、体調の変化や普段と違った様子がある時には教えて頂けるととても助かります🍀