※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

保育園の登園時間を9時に設定しましたが、9時15分に到着しても遅刻になりますか。教えてください。

保育士さん、
又はお子さんを保育園に通わせておられる方、
教えてください🥺


保育園の登園時間を9時に設定したのですが
ぴったりに送っていかないといけないですか?😭💦

職場まで2〜3分で着いてしまうので
出来れば9時15分くらいに園に着けたら良いのにななんて思ってます😭
15分に送り届けたら遅刻になりますかね?😭

コメント

ことり

保育園によってだと思います。
うちの保育園は登園時間はあくまで目安ですが、
遅くても9時までには登園してくださいとなってます。
(9時以降は活動などのスケジュールが決まっているため)

なので保育園に確認して、登園時間の届出を変えるのが良いかもしれません💡

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    園によってなんですね🙇🏻‍♀️
    通い始めたばかりで…😭
    保育園に確認してみようとおもいます!
    ありがとうございます🥺🩷

    • 5時間前
3姉妹ママ☆.

園によるんじゃないかなと思います🥹
うちの子の園は9時半までに登園しないと遅刻になります!
働いてたとこだと9時のとこ10時のとこだったり、出勤時間に合わせ逆算した時間でだったり色々でした😂

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    何時までに登園しないと…など園によってあるのですね🥺!
    9時に設定してみたものの、
    職場に30分前くらいに着いてしまうので、嫌だなぁ…なんて思ってしまい
    🤣
    明日さっそく保育園に確認してみます🙇🏻‍♀️ありがとうございます😊

    • 5時間前
  • 3姉妹ママ☆.

    3姉妹ママ☆.

    30分も前に着いちゃうのはつらいてか絶対嫌ですね笑
    それは確認して変更が良いですね♡

    • 5時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    30分も待機なんて絶対嫌です🤣
    10分前に着けたら理想なのですが…🤣🩷
    さっそく朝先生に確認します🌼

    • 5時間前