※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もずく
その他の疑問

倉敷市の旭丘小学校のPTAについて、学級委員は必ず1回はなければならないのでしょうか。また、学級委員以外のPTA活動は何かありますか。

倉敷市の旭丘小学校のPTAについて教えてください

PTA(学級委員など)は必ず1回はならないと行けないのでしょうか?
学級委員委員以外のPTA活動は何かありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も旭丘のPTAの仕組みが知りたいです!!
回答ではなくすみません。

  • もずく

    もずく

    コメントありがとうございます。
    近所の先輩ママさんとかに聞いても「大変だよー」とか「◯◯の委員が楽」「◯◯は辞めといたほうがいい」など聞いても詳しい仕事内容がよく分からなかったです😂
    早めに学級委員をしたほうがいいとは聞くんですが、やらないといけないものなのかも分からず😅
    正直、やらなくていいならやりたくないです😂笑

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!同じくです笑
    学級委員が1番簡単?だよーとは
    言われました😭
    でもやらなくていいなら同じくやりたくないです😭
    PTAの役員は何年生からあるんですかね?😭今のところ何も言われてなくて😭

    • 4月9日
  • もずく

    もずく

    学級委員になっても何か他の役員?(広報係とか見回りするやつとか)になってますよね😂
    前に学級委員して学級部長みたいなのになってたママさんいたので😭
    5、6年生の親がやってるイメージですね💦

    旦那がPTA反対派なので、PTA抜けたいけど抜けられるものなのかも分からず😭😭

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらそーなんですね😭
    全然知りませんでした😭
    学級委員も大変そうですね…

    子供たちまだ低学年なのでPTAって誰がしてるんだ?状態でした😭
    うちもPTA抜けたいです…
    でも全員に入ってもらいますとは
    入学式で言ってましたね😂

    • 4月9日
  • もずく

    もずく

    学級委員も毎回参観日の後の懇談でないといけないので、大変そうだなと思ってます💦

    そうなんですか!入学式でそんなこと言ってた記憶がなかったです😭😭
    任意の組織なのに強制加入っていうのがなんだかなぁと思ってます😂

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、😭💦

    PTAはいるとか言ってないし
    って感じです笑
    なんだか大変すぎて…😭

    • 4月9日