
車の保険について教えてください。事故で自分が8割、相手が2割の負担となり、修理費は保険で支払われるのか、また支払い方法についても知りたいです。自分の財布からはお金が出ず、保険料が上がるだけで良いのか教えてください。
車の保険の仕組みについて教えてください。
つい最近事故をしてしまいました。
初めての事故だったのでちゃんと理解しときたいと思いました。
ので教えて欲しいです。
今回の事故は8:2で自分が8でした。
車の保険を使う場合、自分の車の8割は自分の保険のお金、2割は相手の保険で修理ができて、相手の車も8割は自分、2割は相手って事ですよね?
修理工場に行って直してもらって、車を受け取る時にその時にその工場にその場でお支払いするのでしょうか?
それともその時は支払いはせずに保険会社修理終わったとの連絡をしてから保険会社から修理費を工場に支払うっていう認識であってますでしょうか?
言い方は悪いかもしれないですが、保険会社からのお金で自分の車と相手の車は修理できて自分のお財布👛からはお金は出さずに等級が下がるので月の保険料が高くなるだけだと思ったらいいですか?
- 黒虎丸🔰(生後6ヶ月, 2歳1ヶ月)

退会ユーザー
工場側が保険会社とやりとりしてくれます。
こちらは車を渡すだけです。保険料が上がるだけです。

ま
過失割合8対2とは、被害者側の過失が20%、加害者側の過失が80%ということです。
例えば、被害者の損害額が200万円、過失が20%である場合、加害者に請求できるのは、160万円ということになります。
過失割合が20%あるということは、20%分は被害者側にも責任があるということです。
つまり、加害者側の損害の20%分を被害者は負担しなければなりません。
支払いは保険屋同士でやりとりし、互いにOKであれば、修理工場に保険屋から支払い
免責分(10万とか)がなければ、自分の財布から出さず、等級が下がり、保険料が上がります🌷
コメント