
1歳2ヶ月です。言ってることが分かっているのか分かってないのか😭でも意…
1歳2ヶ月です。
言ってることが分かっているのか分かってないのか😭
ばいばい、ぱちぱち、𓏸𓏸する人〜はーい 、イヤイヤ、ありがとう、など声掛けすると身振り手振りします。
でも意味を分かってやっているのではなくて言葉で覚えてるのかな?とか思ってしまって💦
お友達の子はおでかけするよーって言ったら自分で帽子をかぶったりして準備してるって言ってたんですが、我が子はお出かけするよーって言っても意味が分かってないのか、ニコニコしてるだけでなにもしないです💦
あんよも出ては来たけどまだ歩かないし、ママとまんましか喋らないし、大丈夫でしょうか😭
- ママリ(1歳2ヶ月)

ままり
1歳2ヶ月ならまだまだ個人差大きいですし、これからできるようになると思うので声掛けしながら様子見ですね😊

はじめてのママリ🔰
うちも同じ月齢で似たような感じです👶🏻
多分さんざん教え込んだし(笑)ママ(とたま〜にパパ)はちゃんと区別認識して言ってる……よね…?ぐらいの感じです🤣
挙げられている動作の中だと唯一、バイバイだけはこの間予防接種の注射の時に先生と看護師さんにしきりにバイバイしてたので応用できるようになってる(シチュエーションを理解して使えてる)って思いました(笑)
たぶん最初なんとなく言葉で覚えてから、まわりを見てこういう時に使うんだって理解できるようになるってことなんですかね💦
コメント