
喘息または喘息気質のお子様がいるママさん、花粉時期は毎年喘息がひど…
喘息または喘息気質のお子様がいるママさん、花粉時期は
毎年喘息がひどくなったりしますか?
息子は喘息と診断されているわけではなく
喘息っ気がある、気管が弱い、風邪とか引いても喉とか鼻にきやすい体質と言われていて毎日アレルギーの薬を飲んでいます(のまないと乾いた咳が出ます)
普段は薬を飲んでいるから咳をする事はないんですが
最近花粉とかのせいなのか外で遊び回ったり走った後、夕方〜夜と朝方(寝てる時は咳しない)に咳をする事が増えました。これってやっぱり喘息なんですかね、、
いつも耳鼻科で薬をもらってるんですけど、ちょっと呼吸する時に音がするからこれが喘息の時によくなるヒューヒュー音なのかな?と思い聴診器してもらいたくて小児科に行きました。が、喘息ってはっきり言えるほどの症状じゃないけど喘息っ気はあるねと言われて耳鼻科でもらってる薬はそのままのんでプラスでって事でシールを処方してもらいました。
4歳男の子に走らないでー暴れないでーなんて言っても聞いてくれるわけもなく😅
何か喘息ぽい症状が出た時に親がしてあげられる事があれば教えて頂きたいです😖
- m.(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ビタミンDをサプリでしっかりとるようにしてから、咳が減りました!

まるこめ
息子が1歳半~今(もうすぐ5歳)喘息もちです!
ずっと吸入と服薬してますが花粉の時期は特に気にしたこと無かったです💦
最近だいぶよくなってて吸入をやめるチャレンジ何度かしてますがやめると咳でます。
同じく酷い時は気管広げるテープしてます!
喘息の項目に、走ったりした後に咳が出るか。というのがあるので夜だけでなく日中も関係するようですね💦
寝てる時に咳がよくでるときは
体を起こしてあげたり、横に向けたり、枕をしいてあげたりして気管を楽にしてあげてます!
-
m.
息子も一時期よくなってたから薬減らしてみようかってなってたけど結局飲まなかったら出ちゃうのでやっぱり飲み続ける事が大事だねって言われました👀
ちなみに、咳がでる時は一日中出てる感じですか?
やっぱり体起こすと楽になるんですね 😳ありがとうございます😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
あとは乳酸菌も毎日とってますが、やはりビタミンDのほうが効果が強いです。
m.
ビタミンD😳
サプリなんて考えた事もなかったです!!
早速明日見に行ってみます🙇🏻♀️