
1歳1ヶ月の子どもが急にご飯を食べなくなり、特に固形物が苦手です。ヨーグルトや納豆しらすご飯は食べますが、心配でイライラしています。皆さんはどう対処していますか。
1歳1ヶ月!
急にご飯を食べなくなりました!
今までは何でもパクパクと食べましたが、最近は口に入れてもポイっと出すし、そもそも口にも入れないときも、、、
特に固形物が苦手です。(食べる時もありますが、、)
ヨーグルトと、納豆しらすご飯ならまぁまぁ高い頻度で食べてくれますが、いつもそのメニューってのも、、、て感じです。
うちの子は元々おチビで体重が成長曲線ギリなので、食べないと心配だしイライラしちゃいます。
みなさんはお子さんが食べない時どうしてますか?
フォローアップミルクとか飲ませたりしてますか?
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

あみ
1番上の子が全然食べない子でそんな感じでした🙉
フォローアップミルクのスティックのサンプルを貰ったので試しに飲ませて見たら飲んだので
これで少しでも栄養になるなら、と思って飲ませてました!母の安心感も違います!
缶買って飲んでくれなかったらもったいないのでサンプル請求もありだと思います😆
ちなみに我が子はチーズが好きということが判明し
なんでもチーズかけて食べる練習始めました🤣
今では新一年生、背の順後ろから2番目ですくすく育ってて
あの時の悩みはなんだったのかと思うぐらいよく食べます🤣

おこめ
好みが分かってきたんでしょうね😊
息子もそれくらいの頃、食べないものが増えてきた気がします😊
ちなみに、体重も身長も曲線外でした😂
フォローアップミルクはあげず、普通に牛乳あげてましたね…!
保育園ではモリモリ食べてて、先生に言うと驚かれました(笑)。
でも、保育園では食べるってのはわりとあるあるみたいです😌
-
ママリ
ほとんど食べてたのにほとんど食べなくなりました、、、
牛乳も栄養たくさんありますもんね!
保育園では食べてくれるんですか、、、!うちの子慣らし保育中でまだご飯に辿り着いてないので今から不安です😳- 4時間前

はじめてのママリ🔰
ちょうどその頃から食べなくなりますね😭
もう食べてくれるものを探して、それのローテしてました。
食べてくれるならたとえ同じものでも何でも良い!って感じで😅
納豆しらすなんて栄養満点ですから、それ食べてくれるならありがたいです!!
保育園では周りが食べてるから一緒に食べる!って感じで食べてくれてましたし、これは結構あるあるです⭐️
-
ママリ
やはりこの頃から食べなくなるんですか😭
3食納豆しらすとヨーグルトでもいいのか、、、
保育園では食べてくれるならまだ救われます!まだ慣らし保育中でご飯に辿り着いてないので不安ですが、、、食べてくれることをいのります!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
そんな感じです💦
大丈夫なのかな?って心配になりますよね💦
同じものばかり食べたり食べなかったり😟
ママリ
実はフォローアップミルクの缶買いまして、無事飲んでくれてます🍼卒乳したのにまたミルクに頼ってます、、、でも栄養取れるならミルク飲んでくれって感じですよね、、、
大きくなれば食べてくれるんですね〜😳期待します!笑