※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子を、18:00~19:00の間には寝かせている事を両親や義理の両…

1歳8ヶ月の息子を、18:00~19:00の間には寝かせている事を両親や義理の両親、親族に話すと口を揃えて早い(悪い意味な感じで)、そろそろ遅くしてもいいんじゃないか、早寝早起きはきちがいになる、など言われストレスになってます。そんなに早く寝かせられてかわいそうとでも思ってる感じです。夕方には眠そうにしてるし、実際寝てくれるので寝かせてるのに非難されます。因みに21:00ぐらいになった時が何回かあるのですがそれでも、何時に寝かせても起きる時間はだいたい5:00~6:30には起きます。そんなに、その時間に寝かせるのはおかしなことでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、むしろ素晴らしいと思います!睡眠時間はこどもの成長にも大切ですし、主さんが良いなら現状のままでいいかと思いました。その時間までにお風呂、ご飯等頑張っていらっしゃるんだなと思いましたよー☺️✨

  • 抹茶🔰

    抹茶🔰

    ありがとうございます😿
    まだ情緒不安定なのが続いてて、嬉しいコメントありがとうございます。そうなんです、裸で一緒に風呂に入って後でゆっくり入り直してます。

    • 3時間前
Eママ

夜中に目を覚めして夜泣きで大変💦とかなら
早く寝かせすぎと言われても仕方ないですが
朝までしっかり眠れていて何も問題ないんですよね!?
なら無視しちゃいましょう😂
なんで私達の親世代ってちゃんとしてるのに「後々大変だから」って脅してくるんでしょう。
私の義母も同じでそんなに早く寝かせて可哀想って言ってきた事あります!
19時にTV消して歯磨やトイレ行って
寝る前の絵本選んで寝室で絵本読み聞かせてだいたい20時〜7時30分まで寝てます!
何もトラブルないのに寝かせすぎとか口うるさいです😫💦

  • 抹茶🔰

    抹茶🔰

    はい、たまーーに22:00とか暑いなどで目をつぶったまま泣きますが、朝まで問題ないです。そうなんですよ、問題ないし、眠そうにして辛そうなのに、起こしておく理由がなくて寝かしつけてるのに早いとか言われて辛いです。私だけじゃなかったんですね。。早く寝かせて何がかわいそうなのでしょうね。意味がわかりません。

    • 3時間前
  • Eママ

    Eママ

    ちゃんと眠れているし
    寝かしつけ完璧じゃないですか🌟
    素晴らしい👏✨
    その頑張りをたたえてもらえず
    「早寝早起きはきちがいになる」とか…
    なんでそんな事言われなくちゃいけないのって思いますよね!
    なんか悲しくなってきますよね😭

    誰かきちがいになったんですか?って話ですよ!

    • 2時間前
ママリ

おかしくないです!めっちゃ理想〜!!!
子どもの成長に最高にいいと思います👍✨
我が家は頑張っても20時過ぎちゃうので…🥲

いちいち時間言わなくていいし、うるさかったら8時とか適当に言っておけばいいんですよ〜!

  • 抹茶🔰

    抹茶🔰

    ありがとうございます!😹
    元気でました。
    そうですね!うそつきますわ!

    • 3時間前
chan

確かに早いかもしれないですが、睡眠時間としては普通かなと思います!

  • 抹茶🔰

    抹茶🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

あと、「早寝早起きはきちがいになる」と言うのが信じられないです💦

  • 抹茶🔰

    抹茶🔰

    もう、開いた口が塞がらない状態でしたよ。うるせーと思いました。

    • 3時間前
はじめてのママリ

全然いいと思いますー
いずれは成長につれ遅くなって行くと思いますし!

  • 抹茶🔰

    抹茶🔰

    ありがとうございます。
    はい、それまでは頑張りたいと思います。

    • 3時間前