
今日年長の娘が、保育園の鉄棒に口をぶつけてしまったようで、腫れてい…
今日年長の娘が、保育園の鉄棒に口をぶつけてしまったようで、腫れていたところを冷やしましたと連絡ノートに書いてありました。しかし、娘が上の前歯がグラグラしてると言うので触ったところ確かにグラグラしていたため、降園後急いで歯医者を受診しました。
乳歯なので抜けるのを待つしかないとのことでしたが、まだ下の歯も抜けていないので、順番的にはまだ上の前歯は抜けて欲しくないねとのこと。なるべく触らないようにと言われました。消毒して終わりました。来週また受診予定です。
本人は、ぶつけてすぐグラグラしていることに気付いたそうなのですが、先生には言わなかったそうです。なので歯がグラグラしていることは先生は知らないです。
本人が自分でやったことなので、保育園が悪いなどは一切なく保育園にどうこう言うつもりは全くないのですが、歯がグラグラしていて受診したことは言ったほうがいいでしょうか?朝直接会うことはないので、伝えるとしたら連絡ノートに書くことになります。
- みあ(生後5ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

唐揚げ
言った方がいいです。
経緯と、歯医者で抜けない方が良いと言われたため、触らないようにとのことでしたので、お知らせしておきます。みたいな感じで伝えておきます。

はじめてのママリ🔰
食事の注意とかは歯医者から言われなかったですか?
娘もよく前歯打ってくるんですが、、、
毎回先生には言ってます。注意事項があれば電話もします。連絡ノートだとうまく伝わらないこともあるので。
必ずノートでも電話でも伝えたほうが良いですよ。伝えないと気をつけられないので、ずっと気にして見てもらうことは無理でも気にかけてもらえたりしますから。
-
みあ
コメントありがとうございます!
食事に関しては、多分本人もグラグラして気になるだろうから自分で気にしながら食べるだろうとのことでした💦歯磨きに関しては優しくするようにとのことでした。
連絡ノートに書いておけば帰りに直接会って詳しくお話しできると思うのでそうしたいと思います。- 3時間前
みあ
コメントありがとうございます!
伝える=クレームになると勝手に思ってしまっていましたが、気にかけて頂くためにもやはり伝えたほうがいいですよね。