※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A K M
雑談・つぶやき

親知らずが 横向きに生えていて歯肉が腫れています今度 虫歯になりかけ…

親知らずが 横向きに生えていて
歯肉が腫れています

今度 虫歯になりかけとのことで
抜歯予定です😱

しかし 親知らずが横向きに生え
歯肉を切って 骨を削るそうで 恐怖です

ましてや 完母…
薬なども 心配で…

授乳中に抜歯した方 親知らずを抜歯した
経験ある方 どんな 感じでしょうか?
痛みがどれくらいなのか 処置の時間
育児は大丈夫でしたか?

教えてください😣

コメント

5ak1

完ミですが、先週土曜日に親知らずの抜歯をしました💦

私も横向きに生えていて半埋伏だったので、歯肉を切って抜歯しました💦
時間は1時間くらいで、抜くときは最初の麻酔が少し痛いくらいです^^
終わってから麻酔が切れてくると痛みがでますが、痛み止めを飲めば済むくらいです☺️✨
普段とそんなに変わらないです!

  • A K M

    A K M

    コメントありがとうございます😊
    痛み止めで 大丈夫なんですね!!

    抜歯 1時間も かかるんですね(*_*)

    • 5月23日
アパパネ

5月にはいってから、2本抜きました。(それぞれ別の日)
上のまっすぐ生えている歯は全然痛くなかったです。5分くらいでサクッと抜けました。

下の歯は横向きで、切開して削って取り出しました。これはちょっと痛かったです。予約は30分くらい時間が取ってあったみたいですが、20分くらいで終わったと思います。

痛みは人それぞれでしょうが、出産に比べたら全然痛くないので、痛み止めは必要なかったです。
下の歯は、例えるなら2日目の生理みたいなもので、無視はできないけど動けなくもない、ううう~、でも体育は見学にしとこ!みたいな感じでした。
まあ、生理も寝込む人もいるので参考にならないかもしれませんが。。。。

薬は抗生剤がトミロンで、痛み止めがロキソニンでした。あとうがい薬ももらいました。
ロキソニンは産婦人科でも飲んでいたので問題ないと思います。抗生剤も、セフェム系ならまず大丈夫とのことでしたが、私は気になったので、授乳してから飲みました🙆
搾乳まではしなかったです。

  • A K M

    A K M

    コメントありがとうございます😄

    二本も抜いたんですか!すごぃ…
    昔から 歯医者が怖くてしかたなく…

    生理2日目(・ω・)!
    なら ロキソニンで 耐えれそうです!笑

    私も 授乳してから 飲むことにします!!

    • 5月23日
  • アパパネ

    アパパネ


    グッドアンサーありがとうございます❤

    ちなみに、1週間くらいは地味に痛かったです。
    3週間たった今は全然平気ですが、まだ穴が塞がっておらず、食べかすが😭😭

    私も歯医者怖かったです!でも、親の虫歯を治しておくことは子どもの虫歯リスクを減らすことに繋がるそうなので、お子さんのためにもがんばってくださいね🍀✨

    • 5月23日