
コメント

nakigank^^
1歳2ヶ月過ぎたらお子様セットのポテトとか、お皿に水入れて店員さんすみません!と思いながら、ハンバーグの油を取りたいので、水でバシャバシャしてからあげたり。😅
ふりかけは必須で、西松屋に売ってる小袋のふりかけをよく使ってました!
あとは西松屋とかに売ってる、ジッパー付きのミニパンも持ってってました。😊
あとはうどんは低月齢の時よく食べてて、飽きてからお子様に移行って感じです!
nakigank^^
1歳2ヶ月過ぎたらお子様セットのポテトとか、お皿に水入れて店員さんすみません!と思いながら、ハンバーグの油を取りたいので、水でバシャバシャしてからあげたり。😅
ふりかけは必須で、西松屋に売ってる小袋のふりかけをよく使ってました!
あとは西松屋とかに売ってる、ジッパー付きのミニパンも持ってってました。😊
あとはうどんは低月齢の時よく食べてて、飽きてからお子様に移行って感じです!
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふぅ
微妙な時期で何食べさせていいか分からず悩みます、。
ベビーフードだと何か物足りないし、かと言って作っていくまででもない時が困ります💦
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊
nakigank^^
あっ今思い出しましたが、うちは1歳4ヶ月から?のおかずのBFを買って、ご飯にかけてたりもしました。☺️
具が大きいので噛みごたえあるかな〜と思って。そのかわりちゃんと咀嚼はさせるようにしたり、気になる時は半分にカットしたりとかはありましたが。😃
あと自分が頼んだ唐揚げの衣を取って肉だけとか。(笑)
お店には申し訳ないけど、お水で薄めれるものは薄めてあげてました。😂