

はじめてのママリ🔰
トレパン乾かないので使いにくいですよ😳
普通の布パンツをまずは5、6枚~買うことをおすすめします!
お子さんの好きなキャラクターとかで☺

あーぷん
保育園じゃなくて自分で使うということでしょうか??
6層ならおしっこしてすぐに履き替えればズボンまで濡れないですが、
3層ならすぐ漏れちゃうと思います💦
6層やってみて濡れなくなってきたら3層に変えるといいと思います!

ママリ
もうすぐ2歳のお子さんですかね🙄?
まずは、
・おしっこの間隔空いてるか
・おしっこやうんちが出たことを教えてくれるか
この辺りがクリア出来てますか?
トイトレはまだまだ焦らなくても大丈夫な月齢だと思いますが、早くトイトレ進めたいってことであれば、トレパンも良いと思います!
買うなら私は3層がオススメです!
6層でも結局漏れるし、乾きにくいです💦
ちなみに、うちは上の子の時は3層使ってましたが下の子は3歳まで一切トイトレせず、3歳過ぎてから焦って始めたらすぐ取れたので、トレパンは不要でした😳
その子に合うやり方って違うので、あまり買いだめはせず、様子見ながら買い足すって感じで良いと思います!

もも子
3層だとわりと薄くてしっかり量出たら床も濡れます💦
6層なら少し厚みあるけど、ズボンも濡れるかも……
でも洗濯しても乾きにくいです💧
うちはトイトレもう少しで完了、自分で「トイレ行きたい」と言って連れてくとチョビ漏れ😫な頃に、
ズボンはセーフ!洗濯物軽減!ストレス軽減✨のためにトレパン3層のを履いてた時期がありました😊
-
もも子
濡れると一日に何度も汚すので、洗い替えに5,6枚、それよりもっとあるといいよってことです😊
普通の布パンツだと、水たまりにもなりますよ💦💦
紙のトレパンはただのオムツ(吸収量が少ないのでこれも漏れる💦)で高いのでお勧めしません😂(経験済み)- 9時間前
-
もも子
うちは3歳差で、その前にオムツ取りたい!と思ったけど、娘がおしっこする感覚がわからないのか、トイレでもできないし、パンツにすると水たまりだしで、トイトレやめました🤭
生まれたら授乳や寝不足にもなるし、疲れてるところにママ、トイレ〜!とか水たまりの処理するのもなぁと思って。
まだ焦らなくても大丈夫ですよ!!- 9時間前
-
めぐ
もも子さんありがとうございます🤣そうなんですね!
トイトレ大変だろうからまだまだうちも焦らず先ですね!💕
沢山情報ためになって聞いて良かったです!- 9時間前

はじめてのママリ
三層は濡れるので最初は六層を私は勧めます😔
ソファが布製とかなら絶対六層ですね!油断して三層にしたころやられてソファがシミになりました点😢

はじめてのママリ🔰
三層を3枚
布6枚持ってます!
トレパンより布派みたいであまり履かなかったです😂

めぐ
乾きにくい、どうせ濡れるなど、為になるコメント沢山ありがとうございます🤣もうすぐ2歳になります子の分です🙇♂️
布パンツとなると、びしょびしょ覚悟でやるのでしょうか?
なんか、オムツみたいなトレパンも売ってたのですが、高買ったので諦めました
。私自信も7月出産予定なので、焦らずと思います

めぐ
それとも、
布パンツを5、6枚を1度に履かせるということでしょうか?

はじめてのママリ🔰
トイトレはあまり早く始めてもそんなに上手く行かないって事が多いのかなと思います!
布パンツおすすめしたのは、トレパン買っても結局そんなに効果も無いし、乾きにくいから使いにくい。で、ほぼ使わずに終わります。それならもう少し後に始めて普通の布パンツ買えばそのまま使えるし無駄にはなりませんよ。て事でした笑

くっくまま
わたし、オムツの中に布パンツでトイトレやってみようと思ってます!
保育園は、今年から、排泄物着いた場合は洗わず返却になったようで、、、
トイトレの時期が、恐ろしい😱😱😱
コメント