※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の連絡帳が無記入で、息子の様子が気になります。遊んでいる内容を聞いても良いでしょうか。

保育園の連絡帳について

今慣らし保育中です!
息子の行ってる保育園は、連絡帳アプリと紙の連絡帳どっちも使っています
アプリは保護者から用、紙は保育園から用みたいな感じになっているのですが今日は連絡帳がまっさらでした💦
1日目の時から慣らし保育期間なので連絡帳ほんの少ししか書けないのですがすいません💦ってお話は伺っていたので、一言だけ書いてあったりとかするだけでもとても有難いのですが今日はほんとに何も書いてなくて😂
おやつ・給食の食べた量、保育園の様子まっさらで、、、んでもってお迎えの時になにか細かく話してくれるとかではなく「おかえりなさーい!今日も給食しっかり食べてましたよ〜」のみで終わる感じの保育園なんです、笑
日中の様子とか聞こうとしても毎日「泣いて泣き止んでの繰り返しで〜」としか言われず、、、。
果たして息子は何で遊んでるのか、、?ってなってます💦
ちなみに今日の朝は預ける時に泣いてましたがエプロンとか準備してる間に泣き止んでおままごとしてるのが見えたのでしっかり遊んではいるのは確認済みです。

自分自身が保育士な事もあって、物凄く気になってしまいます、、、💦
連絡帳で昨日無記入だったのですが何して遊びましたか?など書いて大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全部書いてないなら多分忘れたのだと思います💦
聞くなら日中は何をして遊んでますか?でも良いかもです。昨日〜何して遊びましたか?だとバタバタしてたり色んなお子さん見てる中で思い出すの大変だったりもするかもなので余計適当に回答されちゃいそうです💦
きっと朝連絡帳確認するので日中何してます?みたいに書けばその日は割と細かく遊びの様子を見てくれる気がします!