※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4月に年少になる子供がいます。お兄ちゃんがちゃれんじをずっとやってい…

4月に年少になる子供がいます。

お兄ちゃんがちゃれんじをずっとやっていて、今もちゃれんじタッチをやっているので下の子にもチャレンジをやらせようとしたら、ハイブリットスタイル?という名前に変わっていて、タブレットも専用のものを使いたいなら購入が必要とのことで悩んでいます。

年少からやらせることが果たしていいのか?
タブレット学習は年中くらいから始めて他の習い事のほうがいいのかなと迷い中です。

年少のみなさんや、先輩ママさんたちはどのように習い事をしていますか?
ちなみに上の子はチャレンジタッチとプールをやっています。

コメント

ママリ

うちの息子は三月でこどもちゃれんじやめて、ポピーにしました!
姉は年少までちゃれんじで年中の昨年からポピーしてます。

姉がタブレットはほとんどゲームしかしなかったので、紙教材中心のポピーに変えていて…
弟も年少までと思っていたらデジタルほぼ必須に変わったので移行しました😂

はじめてのママリ🔰

同じく年少で始めましたが、ハイブリッドがあわず辞めました😭
上の子の時のやつが良かった…😭