※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が小学校での理解力に不安を感じています。動きと動けるものの違いが分かっていない様子です。

小学校に入学する息子がいます。
さっきワークをやっていて、「動きに◯をつけなさい」という問題で「泳ぐ、洗う、走る、小鳥」に◯をつけていました。
なぜ小鳥に◯をつけたのか聞くと、「小鳥は動けるから」と言っていました。
動きと動けるものの差が分からないのか…
小学校でやっていけるのか心配です…

コメント

ママリ

入学するってことはまだ5歳とかですよね?全然普通じゃないですか?今から完璧だと逆に怖いです😂✨小鳥は動けるからも可愛すぎてニヤけちゃいました😂❤️

はじめてのママリ

うちも明日入学ですが、、質問自分で読ませて答えるように伝えても
どゆこと?って言われます🤦‍♀️
読むのも1字ずつ慎重に読み、言葉にならないから理解できないのか理解力ないのか、、心配しかたいです🥲