
年長の娘が足の痛みや爪先の痺れを訴えています。最近その頻度が増え、夜中に泣くこともあります。成長痛でしょうか。整形外科の受診は必要でしょうか。
成長痛でしょうか?💦
年長の娘が年少位から、たまに足が痛い、爪先が痺れると言ってくることがあります。
最近それが何となく増えてきたような?毎日ではないですが…昨日がその日で夜~明け方まで2時間おき位にギャン泣きで、つま先をマッサージすることが出来ず困り果てていました💦
つま先が痺れると言うのですが、これも成長痛なのでしょうか?💦
成長痛の場合は整形外科を受診しても、特に治療等はないですよね😣?湿布等も意味がない?💦
本人が一番辛いのは分かっていますが、頻度が上がってくると夜中なので親もしんどく…😢
- ママリ🔰

AI
成長痛で痺れる事もありますが、まだ受診されてないなら他に病気ないか診てもらうといいと思います💦

ママリ
年中の頃でしたが膝が痛いと言って、走れない‥(といいつつ忘れた頃に走る)と言ったことを1ヶ月くらい過ごしてましたが、成長痛だと思い放置していました。
でも怖くなり、整形外科を受診し、診てもらったところなんとも無い、成長痛ですかね?ということでなんもナシで終わりました。

☺︎
自分自身成長痛が結構ありましたが、つま先が痛くなったことはないです!急激に足のサイズが大きくなるわけじゃないのでつま先は聞かないですね😭息子もそうですが、成長痛だと膝を痛がることが多いです🥹痺れる痛さなら小児科を受診して相談します🥹
コメント