
コメント

我ママママン‼️
つらいですよね、、、😭
うちは4〜5ヶ月かかりました!!!笑
今でも朝は口がムッとなって、泣くの我慢したりママァァってしがみついてきたりします🤣笑
でも迎えに行く時はすっかり楽しんでます!!!
最初の4ヶ月は送りのときも迎えの時もずっと泣いてて、嘔吐3回はしてましたよ、、、沐浴室から出れませんでした、、、っていう日もありました🤨笑

はじめてのママリ
めちゃくちゃ分かります、、、
うちも今日で5日目で、先週までのギャンではありませんが
今日も泣くのは泣きました🥺いつ泣かずに登園できるのか、、、
ちなみに約9ヶ月間、週2で通っていた一時預かり(園とは別の場所です)で親に見向きもせず行けだしたのはラスト1ヶ月くらいでした(笑)
-
ママリ
やはりまだ泣きますよね😭
場所に慣れるかどうかによるかもですね!保育園好きになってくれるといいのですが...お互いがんばりましょう!- 4月7日

はじめてのママリ🔰
泣く子は泣きますよね😭
うちも下の子1日目はスーッとお部屋に行きましたが、2日目からママに置いていかれるのを学習したのか泣いてます😂
本日3日目も泣いてました🥲
上の子は1歳半で入園、1ヶ月ほどで落ち着いてイヤイヤながらも泣くことはなくなっていきましたが、3歳で転園したときも最初2週間ほどは泣いていました🤣
でも必ず泣かなくなる日がきますよ!
ママが不安そうにしていたり心配で離れずらそうにしていると余計子どもも不安になるのでしっかり笑顔でまたお迎えにくるね!と伝えるのが大事だと思います☺️
心苦しい気持ちよく分かりますが、一緒に頑張りましょう!
-
ママリ
やはり月単位かかる事もあるのですね。
1歳はまだ言葉も話せないから、泣くしか表現できないですもんね💦
笑顔意識します!ありがとうございます!頑張りましょう!- 4月7日
ママリ
感じなくていいのに罪悪感があります😭
月単位でかかる場合もあるんですね!段々泣かなくなってきてるんですね🥹
子によりますよね、ありがとうございます!
我ママママン‼️
こっちまで泣けてきますよね、、、😭私も泣いてました。。。うちの子は結構かかりました。。頑張ってください!!!いつか慣れてくれます!!!