

たそ
共働き時代はいつ離婚してもおかしくないってくらい荒れてました笑
私が仕事辞めて専業になったらある程度平和にはなりました
心の余裕が無かったんでしょうね😅

はじめてのママリ🔰
うちの場合は特殊かも知れませんが…
精神的DV(威圧的な態度や怒ると物を蹴る)&連れ子に対する虐待(叱る時にゲンコツ)で家出。弁護士つけて調停までしました。
結果、今は離婚せずに週末婚のような形です。
理由は夫が「自分が間違っていた」と認めてDV更生プログラムに通い出し、確かに変化が見られたたことと、婚姻費用をしっかり払ってくれて誠意を見せてくれていることです。

はじめてのママリ🔰
喧嘩して2人目の妊娠後期から産後半年くらいまで会話無かったです。
私はまだ100%許してませんが、いまは同じ名字とはいえ元は他人なので旦那に期待するのやめました。
私は本当はシングルマザーでこの男は遠い親戚で育児のヘルプに来てくれてるんだと思って日々接してます☺️
親戚のおじさんだから自分だけが家事育児しててもムカつかないし、たまに手伝ってくれたら家族でもないのに親切にどうもありがとう✨と思えます。
この方法は毎日うまくいかないけど、ふとした時に「あ〜こういう設定だったわ」と思いますと旦那に優しくなれて心に余裕持てるようになります。
コメント