※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

学童に行きたがらない子どもがいて、先生の対応が雑で困っています。仕事や生活のため辞められず、非常に辛い状況です。

学童行き渋りしんどい

学童の先生のお声がけが雑で
子どもが行き渋り

言い方とか内容が雑で
大人は1日中いないしそーゆー人たちなんだろうねで流せるけど
子どもは行きたくないと言っていて

仕事の時間あるし
ローンも生活費もあるから辞められないし
ほんとしんどい

先生ガチャ‥

コメント

ちぃ

学童の先生って資格とか何もいらなくて誰でもなれるので、本当に当たり外れあります。

成り手がいなくて常に募集してます。

先生というよりはただそこにいる大人という感じです。

もちろん素敵な方もいますがね💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!嬉しいです。

    そうですよね😭

    「えっ‥?それはちょっとちがうような‥」って大人でも感じることがすでにいくつかあり💦

    うちだけではないので
    意地悪ではなく単純にそういう人なんだろうとは思うのですが、子どもが行き渋るのも納得で‥💦

    素敵な先生は別のクラスにいて、ガチャさっそく外れました😭

    • 4月7日
Riiiii☺︎

うちは先生より年上の子達が乱暴で嫌で辞めたい行きたくないでした😭
同級生と少しトラブルもあり、学童の先生とも話し合いました。
自分の帰りも遅いから行ってもらわないと困るし😭本当悩みましたが頑張ってもらいました😓
2年生の途中からはほとんど学童行かず帰宅させてました😣

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!嬉しいです。

    乱暴な年上の子や同級生とのトラブル、これは深刻に悩みますね😭

    そうなんですよね‥私も帰りが遅いのでまだ1人にさせるにはちょっと心配で‥

    うちも2年生の途中くらいからお留守番になるかなあって今から思いました🥹

    • 4月7日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    最初のうちは帰宅時間も早いし絶対そのまま帰宅なんて考えられなかったです😭💦
    2年生にもなると下校時間もちょっと遅くなるので、帰宅して宿題と次の日の準備したらYouTubeとかゲームとか好きなことさせて、子供が帰宅して1〜2時間後には自分も帰宅するのでそのくらいなら1人でいれるしね、と思って帰宅コースになりました😊

    でも先生ガチャ失敗はどうしようもないから困りますよね😭😭

    • 4月7日
  • ままり

    ままり

    なるほど!確かに1〜2時間なら、GPS持たせて家に遠隔カメラ付けてキッズ携帯持たせれば、下校時は先生の見守りもありますし、そのくらいならいけそうですね✨

    もう少しお友達が増えたら、少しは楽しくなるかなあ‥という気もするのですが😭

    • 4月8日