※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
その他の疑問

近所のおばちゃん2名から娘の入学祝いをいただきました。お返しに焼き菓子は却下され、ケーキ2~3個の案がありますが、他に良いアイデアはありますか。

高齢者の多い住宅地に住んでおり、近所のおばちゃん2名から、娘の入学祝いをもらいました。
1人は70代の女性独居の方に現金5000円と市販のお菓子
1人は80代の女性でご夫婦で生活されてる方に、色鉛筆、名入の鉛筆、シール、市販のお菓子

何かお返しをしたいのですが、量の多いものはどちらも迷惑になるかなーと思っています。
焼き菓子が無難かなーと思いましたが、旦那に却下されました(笑)
旦那はケーキ2~3個と言っていて、まぁ2~3個なら1日1個か2個で許容範囲かなとは思うのですが、他にいい案ありませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

高齢の方にケーキ2.3個はきつくないですか?日持ちしないですし💦焼き菓子とか、2000円前後でお煎餅の詰め合わせでいいかなと思いました。

くろーばー

ケーキなどの生菓子は、私でも貰ったらちょっと困っちゃいます💦高齢者なら尚更ではないでしょうか…
生クリームとかがキツい…って方もいらっしゃいますし。

私なら日持ちのするお菓子(どら焼きなどの和菓子でも)か、ちょっと良い海苔などの乾物にします💦

初めてのママリ

焼き菓子すごく良いと思いますが…旦那さんの理由は値段の問題ですか?
どら焼きやカステラなどもいいと思います。
あと、きっと娘さんが可愛らしくてみんなのアイドルなのかな?と思うので、そんなアイドルに『ありがとう!』とメッセージ付きの似顔絵なんて描いてもらったら喜んでもらえると思います☺️

ママり

かなり高齢ですし、和菓子がいいかなと思いました。
ようかんなど、柔らかくて食べやすいし、日持ちするものがいいかなと思います。
後はお茶葉とか、あんみつとかも喜ばれそうですね!

はるのゆり

ケーキは無しですね、生物なので💦

切られて個包装になっているようなパウンドケーキならギリギリ有りだと思いますが🤔


私もクッキーなどの焼菓子か、一口サイズの色んな味が入っているおせんべいとかにします😊

はじめてのママリ🔰

これから暑くなるので、
水ようかんやゼリーの詰め合わせとかでも良いのでは?日持ちしますし。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ


まとめてのお返事ですみません!
焼き菓子却下は、ありきたりだから?な気がします。
やはりケーキはナイですよね!
多分、食べる機会が少ないから・・・と提案してるんだと思います😅
最初は有名なお店のロールケーキ1本って言われて、1人で1本は地獄だよ?というやりとりもあったので、その延長だったのかも?
みなさんの意見参考にして、旦那に提案してみます!