※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8か月のお子さんがあまり喋らず、言葉の発達や運動能力について相談したいです。皆さんのお子さんはどうですか。

8か月、全然喋らない日もありますが皆さんのお子さんはもうたくさんお喋りしますか?
3か月から外で困った時だけ『まままままー』と言います。
『ぱぱぱぱ』のほうが早いと聞きますが、どれくらいで言いましたか?
パチパチもバイバイもできません。
8か月始めだとできましたか?
つかまり立ちや伝い歩きはやっていますが、はいはいは片足だけで進んでいて、下肢筋力左右差が気になります。同じだったけど成長と共に左右差なくなった方いますか?☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ同じです!
気にしなくていいです!なにかあればまままま言うのも一緒、8ヶ月初めにつかまり立ち伝い歩きしてはいはいが片足だけなのも一緒です!

いつからか忘れましたが10ヶ月にもなれば既に両足でしっかりはいはいしてましたよ!

ちなみにパパは半年すぎたあたりから言うようになりました!
今はママよりパパの方が言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    6ヶ月でパパ言ったの凄いです😭
    夫が、言ってくれない…ってかなしんでて😂
    私がパパパパ〜って息子に言ってます笑

    ずりばいはやったことないんです🥺
    6ヶ月で高ばい→立ちました。そのまま両手離してバランス取ろうとしてます🙂なのではいはいが苦手なのかなとか推測してました💦はいはいは右足で進んでて、左足はついてってるだけで😂お腹の中でも産まれた直後も右蹴り強かったです笑👶今8か月なったばかりなので10か月くらいになったら両足使えるようになりますかね✨整形外科とか行ったほうがいいのかなと思ってました🏥

    • 4月7日