

はじめてのママリ🔰
さすがに木製の椀にはご飯は入れないですね。
うちもお茶碗と木製の椀ですよ。
ちなみに、自分用ではなく、
同じ種類のお茶碗2つ、木製の椀2つで、私と夫で使ってます。
子どもたちも小さめの椀で、同様です。
もし、自分の夫が木製の椀にご飯をよそおっていたら…「どうした?(笑)」と笑うかもです(*^^*)

もも
私の家庭も、お茶碗とお椀は別々の家庭です!
2人だけの生活なら、旦那さんがよそってくれるのならどちらでもいいと思ってしまいますが
子どもがいる場合教育に良くないと思うので絶対に辞めて貰います。
お茶碗、お椀は、考えられて作られているのと、食べやすさの問題、マナー的な問題があります。

ままりん
うちも分けてはいますが素材にそんなにこだわりはないのでご飯用のお茶碗が今食洗機にかけてたーとかなら別に汁物のお椀でもたべます笑
マナー違反なんですかね、、笑😂
コメント