
義実家での手土産について義母からの微妙な反応があり、育児に関する意見の違いも感じています。育てる時代の違いについてどう思いますか。
今日義実家に行って
いつも手土産持って行くのですが
和菓子のお茶菓子持って行ったら義母に
私こいうの苦手だけど、
義父が好きだからと言われました
義母はそいう性格だとわかっていますが🤔
言い方微妙じゃないですか⁇🤣
あと、下の子今4ヶ月になったばかりですが、
来月頃から離乳食始まる話したら
もう始めたっていいんだからと言われました🤔
義母70過ぎなので
育てる時代が違うんですよね⁈🤔
- ママリ(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いますよ、ここにも、そういう義母。
相手の気持を考えないでづけづけ物を言う義母。
それで何度も傷つけられてきました。
相手にすることないし、気にするだけ損ですよ!
相手は昭和の人間。
育児論も化石のようなもの。
私は全て聞き流してます…心の中ではめちゃくちゃキレてますが(笑)
でも世の中には、素晴らしい言葉遣いや性格の70代もいらっしゃいますよね。
だから私の義母は本当にお育ち悪いわ…と、割り切ってます。

まー( ゚∀゚)ー*
人からいただいたものに、いちいちにがてだけどとかまともな人ならいいません。
義父が好きだから喜ぶわありがとう、だけでお互い気持ちよく終わったのに。
こちらも右から左へ流しましょう。離乳食ははやくはじめても食べない場合があります。はやいからはやく進むわけではなく、うちは5ヶ月はんから始めたけど、2ヶ月間ほぼ進まなくて、7ヶ月から仕切り直してやり直しました。
それからは進みましたよ。
赤ちゃんのペースが個人個人であります(^ー^)
ママリ
同じですかー😭言われたくない失礼なこと言われ辛いですよね
気にしても損ですね!心の中ではキレますよね🗯️
素晴らしい方もいますよね🥹