※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃんママ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが中期食に移行する際、お粥を食べずに困っています。ペーストは食べるので、このままで良いのか悩んでいます。偏食も始まり、新しい食材を試すのが難しい状況です。似たような経験を持つ方はいらっしゃいますか。アドバイスをいただけると嬉しいです。

5ヶ月すぎてから離乳食初めた7ヶ月ベビ。
中期食に移行しようと試しで数日間お粥を食感粗めに作ったんですが、ほとんど口から出してしまいます……
ペーストならパクパク食べてくれるので このままでもいいのか?と半ば諦めています笑
偏食も始まり 新しい食材を試しづらくなり卵も小麦もまだ手付かずです😮‍💨😮‍💨

このように頭抱えてるママさんいますか?
励ましでもアドバイスでも何でも受け付けますので
コメントしていただけたら嬉しいです😭😭

コメント

M

ペーストでいいと思います☺️卵はご飯にまぜたり、野菜だし使ってあげたら食べたりしました!

  • みぃちゃんママ

    みぃちゃんママ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    お粥に混ぜて食べさせてみます‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

食べること優先してました!
急に粗くしたらオエエってなっちゃって、かなり焦ったので、ゆっくり時間をかけてお粥の水分量を減らしていって、今は軟飯食べられるようになりました!

  • みぃちゃんママ

    みぃちゃんママ

    食べないよりいいですよね😭
    徐々に、を心掛けてのんびり進めてみます!
    アドバイスありがとうございます!

    • 22時間前
いちごオーレ

うちも7ヶ月だと少し水分抜いてドロドロ?モタモタ?してるお粥食べさしてましたよ!
8倍か7倍だったかな…

粒ありだとまだ飲み込みづらいのかな?💦
つぶありにしたのは5倍粥に慣れてからちょっとずつ混ぜてました!
つぶの量1/4→2/4→完粒

卵はお粥と混ぜて、小麦は国産のパンを粉ミルクのパン粥で上げてました!
うどんもペーストでいいと思います!

保育園検討してる場合は0歳児クラスだとその子に合わせてお粥だったり軟飯だったり、おかずも刻みだったり、工夫してくれる園もあるので大丈夫ですよ!

  • みぃちゃんママ

    みぃちゃんママ

    モタモタにしたら「何じゃコレ」みたいな顔してたので ミルク入れたりしてます😂

    カミカミまだ慣れてないみたいなので 急に粒感出しすぎましたね…
    1度いちごオーレさんのやり方で進めてみます🙆‍♀️

    卵や小麦のアドバイスもご丁寧にありがとうございます😭
    上記と併せてチャレンジしてみようと思います!

    今のとこ幼稚園検討中なのでまだのんびりしてますが 何があるか分からんので頭に入れておきます😽

    色々と教えてくださって助かりました!

    • 22時間前