※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ
子育て・グッズ

B型ベビーカー選びで悩んでいます。現在ピジョンのランフィリノンを使っており、選択肢はピジョンのビングルBB4とアップリカのマジカルエアーフリーABです。特に後者に惹かれていますが、ダブルタイヤの走行性に不安があります。実際に使っている方のレビューを教えてください。

B型ベビーカー選びに迷ってます!

AB型ベビーカーは嵩張るので、そろそろB型に変えようかなと迷ってます。
現在は、ピジョンのランフィリノンを使ってます👶

赤ちゃんファーストの10万円分の期限が迫っているので、選択肢は少ないですがここにあるやつで選ぼうかなと思っているので、ご意見お伺いしたいです…!!

①ピジョン ビングルBB4
②アップリカ マジカルエアーフリーAB


実際に見てみて、②のベビーカー寄りになってます。
理由は、①より畳みやすかった、バックルがマグネットなので簡単だった、リクライニングが細かく調整できる。
懸念点としては、ダブルタイヤのベビーカーを使ったことがないので、走行性に不安があります💦

これから公園にもたくさん出掛けると思うので、
段差等やガタガタ道に弱いのかなぁと気になりました😣

①②共に、実際に使ってる方のレビューお伺いしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ここに載ってるものは実際使ったことないですが、バックルはマグネットなど1回のカチャで閉めれるタイプが本当にオススメです。
歩きたい歩きたいとなってきた時にベビーカー押し込む時暴れてバックルが2段階ぐらいあるとなかなか閉められずズルズルと下から子供が出てきてしまいイライラします。

  • ぷ


    ご回答ありがとう!
    マグネットバックル、やはり魅力的ですね!
    すでに1段階のバックルでもたまに大変なことがあるので…。

    参考にさせていただきます!

    • 13時間前
みぃ

ピジョンのビングル使ってました!
軽いし持ち運びは楽でしたが、道路のちょっとした段差に良く引っかかってベビーカーごと倒れそうになった事がしばしば😖
ショッピングモールとか平らな場所なら問題ないです

  • ぷ


    ご回答ありがとうございます!
    シングルタイヤですが、段差によく引っかかっているのですね😱😭!?!
    確かに、いま私もピジョンのランフィ使っていますが、1回では段差乗り越えられず、よくつまづいています…😩

    参考にさせていただきます…!

    • 13時間前
ママリ🔰

アップリカのB型使ってます!
おっしゃる通りダブルタイヤが欠点だなぁって思ってます😅

歩道のちょっとの段差でも乗り越えられず、いつもガン!ってぶつかって止まります💦
あと道路がきれいに舗装されてないところだと、タイヤもガタガタで音がけっこうします。

  • ぷ


    ご回答ありがとうございます!
    やはり、ダブルタイヤが少しネックですよね(>_<)💦
    段差つまづく&ガタガタ音もすごいのですね😭

    ちなみに…
    帆が短いと思うのですが、何か市販のものを後付けされてますか!?💦

    • 13時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    帆も短くて、ほぼ直射日光当たります😓帆の意味なしてないです💦

    後付けのものは使ってないです💦

    • 12時間前
  • ぷ


    ご返信ありがとうございます!
    B型ベビーカーの帆って、短すぎますよね😣!?!
    やはり日光直撃ですよね😅

    後付けも使ってないとのこと、ありがとうございます^ ^

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

ピジョンのビングル使ってます😊A型もシングルタイヤのものを使っていて、ダブルタイヤの走行性の悪さがストレスに感じたので、B型もシングルタイヤ一択でした😊

  • ぷ


    ご回答ありがとうございます!
    やはりシングルの方が、走行性が良さそうですよね…!?💦

    参考にさせていただきます!!

    • 13時間前