
コメント

m a ★
7歳 息子の場合ですが
公 文 7150円
スイミング 6500円
ラグビー 2000円
って感じです😊

はじめてのママリ🔰
平均だと1.5万円前後じゃないですかね😄なんとなくですが、
-
⭐︎⭐︎⭐︎
やはりそれぐらいですよね😕
- 4月6日

はじめてのママリ🔰
うちはピアノ6000円
スイミング8500円です。
-
⭐︎⭐︎⭐︎
ありがとうございます😊
スイミング習わせたいのですが、、、今の所が6月までで次のところを探してるのですが、、、9000円ぐらいで、、、、なかなか高いですよね😭- 4月6日

退会ユーザー
スイミングのみ8000円です。
低学年で習い事の平均個数は1.5個らしいので1つなら1万未満、2つなら2万未満ってイメージです。ここも平均するなら1.3〜1.5万とかになるのかなぁて思います。
-
⭐︎⭐︎⭐︎
スイミングはやはり健康のために習わせたい習い事の一つですよね🙂↕️
やはり1.5万ぐらいですかねぇ。。。- 4月7日

ガオガオ
金額の平均はわからないですが、1~2個なイメージです^^*
我が家は小1.2は2万(3つ)
3年は4万(2つ)
4年も2つで5万になる予定です…🥺
-
⭐︎⭐︎⭐︎
お子さんは4人ですか?😳!!
習い事で月に10万以上は飛んでいくのですね💸- 4月7日

初めてのママリ
公文2教科 14300
硬筆 1000
お絵描き教室2500です!

はな
平均はわかりませんが
進研ゼミ 3000円
ピアノ 7000円
やってます。
他に英語と和太鼓とスポーツ習わせたいなと思ってましたが、いいところ見つけられてなくて悩んでます🤔

はじめてのママリ🔰
新小3で4万近いので見直し中です。。。
高学年のお姉ちゃんの方が安くて、23,000円です。ただし、塾の教材費テスト代を入れると、もっといきます。。

ママリ
7歳小2です
小1までは土日の
ガールスカウト 2000円
ヨット(夏季のみ) 5000円
でしたが
本人の希望等も重なり
小2から
プール(学校帰り) 3000円
書道(学校帰り) 4500円
塾(学校帰り) 5000円
が加わりました…約2万円
北海道なので、安めの習い事もあるし、土日に習い事あるとその分お出かけ代が浮くのでまぁよいかな…
という感じです!
⭐︎⭐︎⭐︎
ラグビー🏉!!!
すごいですね!しかも2000円!!!
バランスが取れてる習い事でいいですね😳
教えてくださりありがとうございます😊