※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫婦間でのコミュニケーションがうまくいかず、感情のすれ違いが疲れるという悩みについてです。

夫婦うまく噛み合わない時ってなんなんですかね?

私が動かした物が邪魔な位置にあって、「◯◯邪魔なんだけど」ってキレ気味に夫に言われて、どけたら無言。いつもはそんな言い方しないので、「機嫌悪いならそう言ってよ」と怒ると「別に怒ってる訳じゃない」と返ってくる。
喧嘩の雰囲気になりそうだったので、夫がまた「怒ってる訳じゃ無いんだよ」と言ってきたので「じゃあ邪魔って言わないでどかして欲しいって普通に言えばいいだけじゃん」と言うと、「言い方なんてどっちでも良い」とまた平行線。

なんかこう、本音が出せなくて空回り、みたいなやり取りが本当苦手で疲れます😩結局何がしたかったのかよく分からないみたいな…。くだらなすぎて、摩擦が起きないように上手くやろうという気は無いのか?とガッカリします。

コメント

おしお🔰

言い方むかつくときありますよね。そ~ゆう時になに言っても、平行線で腹立つだけなので「あ、今日無理だな」と思ったときは、必要以上に会話しないようにしてます🤭そのとき、機嫌悪くて話さないと思われたら、面倒なので、機嫌悪い雰囲気は出ないようにきをつけます!

  • ママリ

    ママリ

    ムカつく時あります〜😩この前の段階でイラつく事があったみたいで、「これでイラついてたんでしょ?」と聞いても別に怒ってる訳じゃ無いんだよとまた返ってくる…。意味分かんなすぎてもう会話ぶっちぎってます。こういう利益のないやり取り本当苦手です💦

    • 4月6日
  • おしお🔰

    おしお🔰

    わかりますー!こっちに機嫌悪いの?て聞かれたくない又は機嫌悪くないって嘘つくくらいなら、はじめから態度に出さないで自分の中だけにとどめとけよってかんじですよね😮‍💨😮‍💨

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ!!怒ってないとは言いつつ、「今回は怒るまででは無かった」だけパターンなだけだろって思います😮‍💨 おしおさんと話してて冷静になってきたんですが、なんで怒ってるかとかそういうのより、「俺の言うことを聞け!どかせよ!」という態度に私は今ムカついているのだと思いました。あ〜腹立ちます。

    • 4月6日
  • おしお🔰

    おしお🔰

    そんな小さいことでイラッとするなよ!器ちっっさ!って思っちゃいますね🤭(人の旦那さんのこと悪く言ってすいません笑)うちもたまにありますよ〜そんなちいせえことでふてくさんなよ!ってことが⋯(笑)
    最初の文にも書いてましたが、いつもそんな感じではないんですもんね?☺️
    きっと疲れてたとか、他のことでイライラしてたとか別の要因も重なったのかなぁ。
    私も死ぬほどムカつくことはありますが、それでも旦那さんのこと大好きなので、男にも生理があるんだなとおもって、
    こーゆう腹立つ時は友達とかココで愚痴って切り替えてます🤭💓

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ!!いつもはそんな感じでは無いのですが、これの前の段階で私にイラつく事があって、それを確認しても「怒ってる訳じゃ無い」と返ってきて…。じゃあ自分の中に留めろよ、ふてくさんなよって感じですが、それを表に出した態度が冒頭の「邪魔なんだけど」でした😤
    ムカついたので「さっき言うこと聞いたんだからこれやってよ」と仕返ししてやりました。ちょっとスッキリしました🤣 こんな事を毎回続けてはいけませんが、やっぱり夫婦といえど距離感間違えると喧嘩になるなと改めて思いました。
    おしおさん、話聞いてくれてありがうございます😊

    • 4月6日