※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

倉敷市で公立のこども園のことに詳しい方いますか?公立のこども園って給…

倉敷市で公立のこども園のことに詳しい方いますか?
公立のこども園って給食はありますか?
白米だけ持っていくとかもありますか?
おやつはありますか?
保護者会などで結構こども園にいってなにかしないといけないとかありますか?
下の子の園を探していまして公立のこども園も視野にいれているためわかる方教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ

倉敷の公立こども園に通わせてます
詳しくはないですが
私が通わせてるところの話では
給食あります
おやつあります
保護者会は役員以外は特にないです

コジコジ

倉敷市の公立のこども園に
通い始めて(上の子の時から合わせて)5年目になります😌

通っている園では
・給食あります!
完全給食なので、持って行くものはありません!

・おやつは、3歳未満児は午前と午後の2回、3歳児以上は15時に1回です

・保護者会は役員のみの出席
保護者会は年に3回です。
役員ができるかどうかの紙(全園児に配布)を年度末にもらうので、仕事などで出来ない場合は『できません』に丸をつけて提出すれば役員になることはありません。

になります😊
参考にしてください😌