

はじめてのママリ
まぁ、そういう家庭なんだなー、普通じゃないんだなーって思うくらいですかね🤔ちょっと一線引くくらいですかね

はじめてのママリ🔰
やんちゃな家庭なのかなと思います。

よーぐる
私は仲良くなれないなと思ってしまいますね😂😂
自慢げに染めた〜!とか先生に注意されたんやけど!!!とか言ってきたママ友いましたが、話合わせつつ心の中では一歩ひいてました🙂↕️笑

はじめてのママリ🔰
正直あんまり関わりたくないとは思います😂
私は自分自身が派手髪ですが子供がいくらやりたいと言ってもやらせるつもりはないので、感覚違うなーという感じですね、、

はじめてのママリ🔰
5才の女の子で全頭してたらかわいそうですが、、毛先だったらオシャレでいいと思います🤗

はじめてのママリ
お母さん金髪、お子さん毛先金髪の方が見えましたが、話してみると面白いお母さんでした。

はじめてのママリ🔰
こっちに害がなければ全然なんともおもいません!

はじめてのママリ🔰
毛先ならダメージなくて切ればいいし
いいんじゃないかなぁって
思います
私の子はまだやりたいって言われたことないのでしたことないですが、、
今学校でも普通に染めてる子
いるみたいですね
怒られもしないとか、、
私的には日本人って遅れているなぁっていつも思うので
見た目と中身は別で考えてます🙂
髪の毛染めてなくても
性格悪い子とか素行悪い人多いですし🙂

はじめてのママリ🔰
美容師としてはあまりオススメしたくないからうわーとは思いますが、子供同士が仲良い分にはほっておきます!

ふふ
見た目として中身はなんらかは相関関係あると思います。染めようという発想のある親なので、少なくともその点は私とは違うんだなと思います。海外こそ、綺麗事いいつつも、結局人種とか外見で一線ひく文化がありますよね。

はじめてのママリ🔰
考え方が合わない親だろうなぁとは思います💦
コメント