
コメント

はじめてのママリ🔰
叩いてしまう理由はありますか?
撫でているつもりで叩いているように見えるのか、怒って叩いているのかなどで対応は変わってくるのかな、と思います🙇♀️
2歳になったばかりなら、まだそのつもりがなくても叩いているように見えるかもしれません💦
怒っているようからその原因を取り除いてあげるようにしたらいいのかなと☺️

あ
長女、次女年子ですが
うちの長女は次女を引っ掻き回してました🫠
写真を見返せば傷だらけ...
やきもちかな?と思いなるべく
泣いてる次女より長女優先したり
しましたがなかなか収まらず
頭抱えました。
手出そうになったら抱きしめる、抱っこするなどしましたが
効果があったかないかと言ったら
なかった気がしますが...
答えにならずすいません💦
-
はじめてのママリ🔰
性別で決めつけてた訳ではないのですが同性の年子ちゃんでもそうなるんですね、、異性だからかなとか考えてしまっていたので少し安心?しました不快にさせてしまったらすみません、、
うちも下の子が出来て寂しいのかなと思い出来るだけ上の子優先にしてるつもりですがそういった要因も考えながら上の子に接するよう心がけてみます!
そんなことないです!回答ありがとうございました☺️- 4月6日

ママリ🔰
強くないのであれば撫でてるのかなぁって思いました🤔
優しいお兄ちゃんだねー!もっとふわふわに撫で撫で出来る??
みたいな感じで伝えてました。下の子が泣いてないから大丈夫かなーと思ってあまり気にしてなかったのですが…
ちなみに私も年子で弟がいますが、ヤキモチで叩いて母からしこたま怒られました😂
はじめてのママリ🔰
たぶん本人的には可愛がって撫でてるんだと思います😣
下の子が泣いてる時にかけつけて慰めようとしてベチベチ、みたいなことが多々あります、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
とっても優しいお兄ちゃんですね☺️✨
赤ちゃんに興味があって、可愛がってあげているのならしっかり気持ちを言葉にしてあげたらいいと思います✨
(お兄ちゃん)優しいね!(赤ちゃん)可愛いね!と言いながら一緒に手を添えて撫で方を教えてあげたり、優しくしてあげてね、と伝えてあげたらいいと思います😊✨
私の方法ですが💦笑