※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもの体重が8.8~9kgで痩せ型か心配です。食事は600~700gですが、運動量が増え、風邪をひいて食べる量が減っています。

1歳1ヶ月の体重について。

1歳1ヶ月で8.8~9kgは痩せ型ですかね、、、。
産まれた時からスリムタイプではあったのですが
成長曲線の真ん中くらいにいました。

11ヶ月頃から体重の増え方はなだらかになるのは
把握していましたが、ここまでなだらかすぎるとは思わず
心配です😭

食べる量としては朝昼晩トータル600~700gは食べています。

ただ最近歩くようになり運動量も増えたり、保育園行き始めて早速風邪をひいて食べる量も減ってしまったり、、、。

病院で計測してもらった際に8.9kgで中々9kgに安定して乗らないので心配です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月〜1歳半くらいまでずっと9kgですが痩せてると思った事無いです!
普通じゃないですかね🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの方がいて安心です🥲
    友達の子とかが割と同じ月齢の時や子で10kgいっているのを聞いて焦ってしまいました💦

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    この半年でなぜかぶくぶく増えていま12kgになりました😂

    • 23時間前
かのん

同じく1歳1ヶ月ですが、7.8〜8kgくらいですが、痩せ型という感じでもないです!

3歳次男で11kgなので、そんなもんじゃないかな〜と思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!安心です、、、ありがとうございます🥲
    どうしても早生まれで保育園入って他の子たちを見ても身長差や体格差があるのでうちの子大丈夫か?と心配になっちゃいました🥲

    • 23時間前
みゆ

1歳で8.4キロで、むしろ重たいなー🙃と思ってます😂
4人目が1歳1ヶ月の時7.8キロだったので、5人目でかいなと…😂
ちなみに、長女6.6キロ、長男6.8キロ、次男7.3キロくらいでした〜😂

7キロ超えてる子達は痩せてると思ったことないです🥺
6キロ代の子達は体重増えなさすぎて心配してましたが💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になるご意見ありがとうございます🥲
    5人も育てている方にそう言っていただけると説得力がすごいあり、安心しました🥲ありがとうございます!

    • 23時間前
さとぽよ。

息子は大きく成長していたので成長線超えていました。
娘はスリム体型で10㌔超えるまで2歳過ぎまでかかりました!
8〜9㌔になるにもかなり時間かかって9㌔台は1年くらいでした。
真ん中くらいなら平均値だと思います⭐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    今は成長曲線の中にはいますが、真ん中より下なので心配でした🥲

    やはり個人差ありますね💦

    • 23時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    息子は1歳で83㌢11㌔でした。
    5ヶ月で9.3㌔あったので、娘とは全然ちがいます。
    先生に言われたのは身長とのバランスを見てください!でした。
    身長伸びるときと体重が増えるときって時期によってあるので、わたしは毎月測りにイオン行ってました!
    歩いたり走ったりするようになるとあまり体重増えなくなるので増やすのが大変ですが3〜4歳はめっちゃ食べるようになり娘はスリムから普通体型になりました(笑)

    • 23時間前
ままり

産まれた時は3000超えて大きめで進んでたんですが、よく食べてるのに運動系が基本的にトントンと進んでよく動いてるからか、もうすぐ1歳2ヶ月で8kgあるかないか?くらいです!
ちょっとずつ増えてるので気にしてないです☺️

はじめてのママリ🔰

最近測っても、9.1キロでした!
身長は曲線の上を超えてるんですけどね🥹💦でもそんな痩せてるって感じにも思ってないです!!