※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳3ヶ月の男の子が買い物で高いおもちゃを欲しがり、買えないと怒ってどこかに行くことが増えています。同じ年頃の子はどうでしょうか。見守る方が良いのでしょうか。

4歳3ヶ月男の子。
買い物の際に高いおもちゃが欲しい!と言って買えないよと言うと
怒ってどっか行ってしまうことが最近増えました。
毎回ではないです。

同じ年頃の子どうでしょうか?
一回探さず見守る形の方が良いのでしょうか?

コメント

もも

おもちゃと記念写真撮ると満足するというライフハックをみたことがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    今度やってみます📷!

    • 4月6日
deleted user

どっか行く方法にもよります。
常識の範囲内(親の目の届くところとか、ゆっくり行って追いかけられるとか)なら気にせず追いかけます。

そうではなく、走るとか親の視界から消えるような方法をとるなら怒ってます😭
「悪い人がいたら誘拐されることもある。あなたが大切だから1人でどっかに行かないで」という感じです。

あと、行く前に必ず「今日はおもちゃは買わない。見るだけ」「次に買うのは誕生日」と言い聞かせています。うちの子の場合は、1回「どっかん!!!!」と爆発しても買わなかったら今はかなり落ち着きました😂