※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

体内のレチノールやビタミンA濃度を測定するには、どの科に行けばよいでしょうか。産婦人科でも可能でしょうか。

医療従事者の方いたら聞きたいです!
体内のレチノール、ビタミンA濃度を採血で測定してほしかったら、何科に行ったらいいでしょうか?
産婦人科でもできますか??👩‍⚕️

コメント

はじめてのママリ🔰

採血は、どこでもしてくれますが何を疑うかによってですね。

  • ままり

    ままり

    イソトレチノインという薬を飲んでて、数ヶ月あけたあとに妊活したいのですが、心配なので採血で濃度を確認してからにしたいなと思っていて💦
    特に病気とかではないですが、そのような理由でも検査してもらえますかね??

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

ニキビのクスリでしたっけ?
薬を処方されてるところで相談してもいいと思います。
だいたい薬の作用期間が決まっているのでその期間飲まなければ大抵は大丈夫だと思いますが。
なかなか、それで検査とかはしないのでどうしてもしたいとなると自費になると思います。

  • ままり

    ままり

    にきびのくすりです!ビタミンAが含まれてるので、催奇形性があるようです。
    処方されたところでは1ヶ月あけたらいいと言われてて、私の希望は3ヶ月くらいあけて妊活しようと思ってるのですが
    半年はあけないとって書いてあるサイトも多く😭半年あければ絶対安全なんでしょうが、3ヶ月だと自費でもいいから検査しようかなと💦

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは、半減期が1日しないで切れるので3ヶ月も開けば大丈夫だと思います。
    薬剤師とかに聞いた方が確かだと思いますよ!

    • 18時間前