※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

児童扶養手当を受けており、バイトで収入を増やすべきか悩んでいます。体力や精神的余裕を考慮すべきでしょうか。



児童扶養手当をもらっています。現在月に2万ほどです、

平日仕事で、毎週土曜日に8時間バイトで働こうか悩んでいます。ざっと計算して38万ほど。

週一休みになり、かなりしんどくなります。(子供は幼い子供が2人です。)
この程度のプラス収入なら、今まで通りの収入で児童扶養手当を2万給付していただいた方が体力的にも得?というか、賢い選択だと思いますか?
38万収入が増えたら児童扶養手当はもらえないか、かなり少なくなります。
そこまで変わらないのなら体力面や気持ちの余裕を優先した方が良いと思いますか…🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

かなり少なくなると言っても一部支給なら16530円なので、0なのか16530円なのかでも違うと思います🤔
2万が16530円なって、バイトで月3万稼ぐのか
2万が0円になって、バイトで月3万稼ぐのか
後者ならバイトはしません☺️

はじめてのママリ🔰

休みないと体力より気持ち的に
かなりしんどくなると思います、、😢
私ならバイトしないです、、😢😢