
10ヶ月の子どもが食べむらを示しています。炊き込みご飯を嫌がり、ツナご飯やきなこパンは好んで食べます。主食を変えるべきか、根気よく炊き込みご飯を出すべきか意見を求めています。
食べむらがでてくる時期でしょうか?(10ヶ月になったばかり)
つい先日まで1食250gくらいたくさん食べてくれていたのですが、ここ最近軟飯が慣れないのか好き嫌いがでてきたのか、前は好んで食べていた炊き込みご飯になると泣いてなかなかすすみません。
ツナ缶をご飯に混ぜたものは変わらず好きで食べますし、食パンもきなこパンにしてあげていますがパクパク食べます。
主食を好きなご飯に変えてあげるか、根気よく炊き込みご飯の時も出してあげるべきでしょうか??
経験談等何かご意見あればありがたいです。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

S
他の食材で栄養面をフォロー出来ないものじゃなければ、嫌がるものは無理に出さなくていいと思います🙆♀️
忘れた頃に試したら十分だと思いますよ👍
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
嫌がるものは無理にださなくていいですよね✨
先週までバクバク食べてたのがここ数日で泣き出したので困ってしまっていました😢💦
また忘れた頃にチャレンジしてみます!
ご意見聞けてホッとしました✨
ありがとうございます😊🙇♀✨